SSブログ

F1ドイツGP2014での危機? [スポーツ]




スポンサーリンク





予選の結果は


F1シリーズ第10戦、ドイツGPでの公式予選ではニコ・ロズベルク(ドイツ、メルセデス)がPPでした。

小林可夢偉(日本、ケータハム・ルノー)は20番手。

本戦は日本時間同午後9時から。

ニコちゃんは今季5度目のPPってことで地元は盛り上がっているかと思いきや・・・・・・。


空席が目立つ


しかしながら、スタンドでは空席が目立っていたとか。

セバスチャン・ベッテル(ドイツ、レッドブル)の地元からはほんの40kmのところにあるんですよね、ホッケンハイムサーキットって。

地元でそのレベルでは、F1全体がヤバイってこと?

このニュースを見てて印象的だったのがメルセデスAMGの非常勤会長ニキ・ラウダの弁。

発言はあとでまとめますが、ニキ・ラウダというとジブンのヒーローですよ。

不死鳥として有名ですね。

去年の映画「ラッシュ」では燃えましたもんね。

あ、事故で燃えたじゃなくてココロが燃えた、んですよ。

事故でも燃えてるけど。



往年のF1カーの再現も良かったし。

アニメ「グランプリの鷹」では彼をモチーフとした「ニック・ラムダ」氏がいい味出していたし。

こないだも「グランプリの鷹」のオープニングとエンディングをカラオケ屋で熱唱したばかりです。


危機感


コピペになっちゃいますが、ニキ・ラウダの発言を貼っておきます。

・F1は大きな文化的変化に直面している

・視聴者は、以前とは違う方法でスポーツを見たがっている。新しいコミュニケーションの方法が急速に成長しているからだ
(たしかに)

・当然、現代の若者にはほかに優先事項がある。世界のあらゆるものが変わっているというのに、F1だけが昔のままだ
(車を走らせる技術は凄いんですけどねえ)

・若者は、太陽が輝いている日曜日に家にいて、居間で父親と2時間も座っていたいとは思わない(TV放送に関して)

・問題は、今はほかに選択肢がないことだ。ビーチに座ってスマートフォンでレースのハイライトを見るようなことができない
(ふむふむ。さすがラウダ・最新動向まで目を向けている)

・今の世代のドライバーには、レーシングスーツを着ていなければ気づかずに通り過ぎてしまうような者もいる
(これはニキ・ラウダが強烈過ぎるんだけどなあ)

・現在の“F1システム”は、管理や監視、規制するものだ。だがもう一度、お役人ではなく、ドライバーたちを前面に出さなければ
(その通り!!システムも興味深いけれど、ドライバー同士のバトルこそ見たいものだし)

・こんなふうに続けていたら、もう誰もF1など気にしなくなってしまう。その時は目の前に迫っている

ジブンがニキ・ラウダファンということを差し引いても、すべてが正論です。

ドライバーのカリスマ性についてもそうですよね。

昔のようなヒーローがいないような。

そういえばジブンもF1、まったく見なくなったよ。


スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。